ガラシャウィーク

ガラシャウィーク2019

行列巡行までの約一週間、長岡京市内で

様々なイベントを開催する『ガラシャウィーク』。

今年のガラシャウィークは、11月2日(土)から

始まります。ぜひ、長岡京市にお立ち寄りください♪

今年は勝竜寺城公園のリニューアルオープンを記念したものもあり、盛りだくさん!

歴史講演会 「勝龍寺城!ここがすごい」

歴史講演会

※先着300名!無料・事前申込不要

≪場所≫バンビオ1番館3階 メインホール

≪時間≫午前10時30分~午前12時(午前10時開場)

【内容】千田 嘉博 氏(奈良大学教授)による講演会。

元亀2年(1571)京都防衛の要として織田信長の命令により、細川藤孝が当時最先端の城郭に改修した勝龍寺城。その魅力に迫ります。

■お問い合わせ

要約筆記・手話通訳をご希望の場合は、

10月23日(水)までに事務局にお伝え下さい。

勝竜寺城公園リニューアル

勝竜寺城公園リニューアル

ガラシャウィークのスタートと合わせて勝竜寺城公園をリニューアルオープン。

ゆかりの人物やお城の知られざる魅力に迫る。

≪場所≫勝竜寺城公園

≪時間≫午前9時00分~午後2時00分

ガラシャウィークの・マルシェ

ガラシャウィークの・マルシェ

ガラシャウィークを盛り上げる一環として、マルシェを開催いたします。

その名もズバリ「ガラシャウィークの・マルシェ」ぜひお楽しみ下さい!!

☆ガラシャウィークのオープニングを彩るふれ太鼓の演奏や新鮮な地元産農産物の販売、マッサージの無料体験会もあります。

≪場所≫バンビオ広場公園

≪時間≫午前10時00分~午後4時00分

<ガラシャウィークの・マルシェ実行委員会>

ガラシャ祭・素人寄席

ガラシャ祭・素人寄席

繁昌亭落語家入門講座修了生による素人寄席

≪場所≫神足ふれあい町家

≪時間≫午後1時30分~午後4時00分(午後1時開場)

≪観覧方法≫定員50名(要整理券)

整理券配布先:神足ふれあい町家.

(TEL 075-951-5175)

EXPG STUDIO KYOTOパフォーマンス

EXPG STUDIO KYOTOパフォーマンス

EXPG STUDIO KYOTO生徒によるダンス&ボーカルパフォーマンスの披露!!

≪場所≫バンビオ広場公園

≪時間≫午後1時30分~午後2時

≪問合せ≫TEL 075-744-0151

第17回長岡京書作家協会展

第17回長岡京書作家協会展

≪場所≫長岡京バンビオ2階 市民ギャラリー

≪時間≫11月2日:午前10時00分~午後6時00分

11月3日:午前10時00分~午後5時00分

NHKラジオ「DJ日本史」公開放送

NHKラジオ「DJ日本史」公開放送

NHKラジオ第1の歴史エンターテインメント番組「DJ日本史」の公開放送。

教科書的な歴史ではなく、歴史に”妄想の翼“を広げ、おもしろく、楽しく、歴史を語ります。

出演:松村 邦洋、堀口 茉純(ほーりー)、川久保 秀一(くぼてぃ)

放送予定2019年11月3日(日・祝)

ラジオ第1・国際

第1部:午後3時5分~3時55分

第2部:午後4時5分~4時55分

≪場所≫バンビオ1番館3階 メインホール

≪時間≫午後2時45分~午後5時(午後2時15分開場)

≪参加費≫無料

≪事前申込≫必要(申込み方法は以下の通り)

※事前申込必要・無料

■DJ日本史公開放送 申込み方法
申し込み方法:
「郵便往復はがき(私製をのぞく)」に以下を記入してお申込みください。
〔往信用裏面〕(1)郵便番号、(2)住所、(3)名前、(4)電話番号
〔返信用表面〕(1)郵便番号、(2)住所、(3)名前
〔返信用裏面〕 何も書かないでください。(抽選結果を印刷してご返送いたします)
(あ て 先)〒617-8501 長岡京市開田1-1-1
長岡京市自治振興室内「DJ日本史」係
(締め切り)2019年10月15日(火)<必着>
*10月1日(火)から郵便料金が変更になります。
往復はがき:124円⇒126円
9月20日までのご応募につきましても、返信面の郵便料金(63円)が不足しないようにご注意ください。
*応募多数の場合は、抽選のうえ入場整理券(1枚で2人入場可)を、落選の方には落選通知を
10月21日(水)頃発送します。また、1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。
*記入に不備があった場合や、郵便往復はがき以外でのご応募は無効となりますのでご注意ください。
*「返信用裏面」には抽選結果を印刷しますので、白紙のままお送りください。
紙・シール等の貼り付け、「消せるボールペン」や修正液のご使用もご遠慮ください。
*インターネット等での入場整理券の売買は固くお断りします。
転売を目的としたお申し込みであると判明した場合は抽選対象外とします。
また、売買が確認された場合は入場をお断りします。
*インターネット売買サイト等での入場整理券の偽造や架空出品にともなう
トラブルが発生しておりますので、くれぐれもご注意ください。

【主催】NHK京都放送局、長岡京ガラシャ祭実行委員会 電話:075-959-1299

『バンビオライブ缶Dance★special』in ガラシャウィーク2019

『バンビオライブ缶Dance★special』in ガラシャウィーク2019

中央生涯学習センターで練習しいるダンス団体が多彩なジャンルのステージを披露!
≪場所≫バンビオ広場公園
≪時間≫午前10時40分~午後12時40分
※雨天の場合は、9日(土)に順延されます。

バンビオものづくり市

バンビオものづくり市

バンビオ広場公園で楽しくお買いもの♪手作り品の物産展
☆この他、長岡京市シルバー人材センターによる、竹や木を使ったおもちゃや小物の販売もあります。
≪場所≫バンビオ広場公園
≪時間≫午前10時00分~午後4時00分

文化協会ガラシャウィークコンサート『軽音楽の魅力』

文化協会ガラシャウィークコンサート『軽音楽の魅力』

毎年大好評!長岡京市民管弦楽団によるガラシャウィークコンサート。
お子様もOKの演奏会です。
≪場所≫バンビオ1番館3階 メインホール
≪時間≫午後2時00分開演(午後1時30分開場)

ジョイフルコンサート

立命館中学校・高等学校吹奏楽部の生徒による手作りコンサート。
≪場所≫立命館中学校・高等学校 清和会記念ホール
≪時間≫午後1時開演(午前12時30分開場)
※ご来場の際は、うわばき又はスリッパをご持参ください。土足厳禁。
※駐車場はありません。公共交通機関でお越し下さい。

歴史的な自髪結体験会&撮影会(事前申込制)

歴史的な自髪結体験会&撮影会(事前申込制)

■申込み方法
応募・問い合わせについては、主催ホームページをご確認下さい。
主催ホームページ: https://www.alon-youme.com/ 電話: 075-952-8933
【締切日】10月10日(木)
※応募多数の場合は、当日施術を行う美容師による選考により決定します。

【締切:10月10日(木)午後5時まで】
自分の髪で歴史的な髪を結う「自髪結い」。
その時代の衣裳を身にまとって歴史的体験をしませんか?
当日は、髪結いと衣裳を着た姿を一般公開する予定です。
≪場所≫神足ふれあい町家
≪時間≫午前11時00分~午後4時00分

≪必要条件≫
①髪の毛の長さが肩くらいある方。(ポニーテールが結べるくらい)
②カラーリング、パーマがきつすぎない方。
③前髪が目の下くらいある方。
④16歳以上の方。
その他、当日髪結いをする美容師により事前に打ち合わせに参加いただける方。

公サ連オープンハウス

公サ連オープンハウス

長岡京市立中央公民館を活動の拠点にしているサークルの普段の取組みを自由にご覧いただけます。
当日は、自由にご覧いただけます。
≪場所≫立命館中学校・高等学校 清和会記念ホール
≪時間≫午後1時開演(午前12時30分開場)
※ご来場の際は、うわばき又はスリッパをご持参ください。土足厳禁。
※駐車場はありません。公共交通機関でお越し下さい。

長岡京市民オペラ合唱団

長岡京市民オペラ合唱団

テノールやピアノのソロもあり、きっと楽しいひとときをお過ごしいただけます。
≪場所≫バンビオ1番館3階 メインホール
≪時間≫午後2時~午後4時(午後1時30分開場)

花子百貨店

花子百貨店

お花・ガーデニング資材(アンティーク含む)。こだわりの逸品のお店が並びます。
≪場所≫バンビオ広場公園 ≪時間≫午前10時00分~午後3時00分
※雨天中止の場合は、8日(金)に順延されます。

ちびっこお玉&忠興扮装コーナー(事前申込制・有料)

ちびっこお玉&忠興扮装コーナー(事前申込制・有料)

【締切:10月11日(金)】4歳~10歳のお子様対象。お玉&忠興に扮装してみませんか?

■申込み方法
電話、ファクスか電子メールで、長岡京ガラシャ祭実行委員会事務局へ。
①お子様のお名前 ②郵便番号・住所
③電話番号 ④性別 ⑤身長 ⑥体重
⑦年齢をお伝えください。
【締切日】10月11日(金)
【参加料】2,000円(衣裳、メイク代)
【事務局連絡先】TEL/FAX 075-959-1299
メールアドレス:garasha@titan.ocn.ne.jp
※応募多数の場合は、事務局により抽選します。

秋季さつき盆栽展

秋季さつき盆栽展

≪場所≫バンビオ1番館2階 市民ギャラリー
≪時間≫午前9時~午後4時

行列巡行・楽市楽座

行列巡行・楽市楽座

問い合わせ先  長岡京ガラシャ祭実行委員会事務局(自治振興室内)
TEL/FAX 075-959-1299 メールアドレス:garasha@titan.ocn.ne.jp