【募集は終了しました】長岡京ガラシャ祭
歴史平和講演会「大河ドラマ」いよいよクライマックス
~戦いはなぜ繰り返されるのか~

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で時代考証を務める小和田哲男氏による歴史平和講演会を開催します。

戦国時代の第一人者として知られる小和田氏に、いよいよクライマックスが近づく

大河ドラマ「麒麟がくる」や、明智光秀や細川ガラシャといった長岡京市ゆかりの人物について、

お話いただきます。

観覧をご希望の方は、次の要領でお申し込みください。

日時

2021年1月16日(土曜日)

開場:午後1時00分  開演:午後2時00分  終演予定:午後4時00分
会場

京都府長岡京記念文化会館(別ウインドウで開く)(京都府長岡京市天神4丁目1番1号)

交通: 阪急京都線「長岡天神駅」西口から徒歩10分

講師

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」時代考証

静岡大学名誉教授 小和田 哲男 氏
定員
抽選で400名(応募多数の場合は、市内在住の方を優先のうえ抽選)
【募集は終了しました】申込方法

要申込・入場無料

「郵便往復はがき(私製を除く)」でのお申込み

〔往信用裏面〕(1)郵便番号、(2)住所、 (3)名前・同伴者名(1人まで可)、(4)電話番号

〔返信用表面〕(1)郵便番号、(2)住所、(3)名前

〔返信用裏面〕 何も書かないでください。(抽選結果を印刷してご返送いたします)

(あ て 先)〒617-8501 長岡京市自治振興室内 長岡京ガラシャ祭実行委員会事務局

(締め切り)2020年12月22日(火)<必着>

※電話でのお申込の受付はおこなっておりません。

※要約筆記・手話通訳、車いす席をご希望の場合は、お伝え下さい。
注意事項

*応募多数の場合は、長岡京市内在住の方を優先のうえ抽選を行います。

当選の方には入場整理券(1枚で2人入場可)を、落選の方には落選通知を12月25日(金)頃発送します。

*記入に不備があった場合や、郵便往復はがき以外でのご応募は無効となりますのでご注意ください。

*「返信用裏面」には抽選結果を印刷しますので、白紙のままお送りください。

紙・シール等の貼り付け、「消せるボールペン」や修正液のご使用もご遠慮ください。

*複数枚の応募はご遠慮ください。

*新型コロナウイルスの感染状況により変更や中止となる可能性があります。

(中止の場合、往復はがき代金はご返金いたしません。)

*インターネット等での入場整理券の売買は固くお断りします。

転売を目的としたお申し込みであると判明した場合は抽選対象外とします。

また、売買が確認された場合は入場をお断りします。

*インターネット売買サイト等での入場整理券の偽造や架空出品にともなうトラブルが発生しておりますので、くれぐれもご注意ください。